RELATIONS株式会社

RELATIONS株式会社(https://relations.net/)の公式アカウントです! 事業・組織づくりの実験的・挑戦的な活動のありのままの姿をお伝えしていきます。 生命力あふれる会社を増やすために共に探求しましょう。

RELATIONS株式会社

RELATIONS株式会社(https://relations.net/)の公式アカウントです! 事業・組織づくりの実験的・挑戦的な活動のありのままの姿をお伝えしていきます。 生命力あふれる会社を増やすために共に探求しましょう。

リンク

マガジン

  • 長谷川 博章の生命力経営

    • 36本

    RELATIONS株式会社代表の長谷川のnoteマガジンです。 経営・事業を営む日々の気づきや想いを綴っています。

  • 生命力あふれる組織づくり実験

    社内でトライしている組織づくりの取り組みをご紹介しています。(ホラクラシー運営、パーパス経営、1on1、全社会議など) 経営者の方や組織づくりに興味がある方、採用希望の方はぜひご覧ください^^

  • 素直な関係性の組織を目指して

    RELATIONSはコンサルティング事業を通じて、素直な関係性を目指し、生命力あふれる組織づくりやプロジェクトづくりに取り組んでいます。自社と顧客、顧客の組織の中の素直な関係をつくる過程で得た気づきや学びをお伝えしていきます。

長谷川 博章の生命力経営

RELATIONS株式会社代表の長谷川のnoteマガジンです。 経営・事業を営む日々の気づきや想いを綴っています。

くわしく見る
  • 36本

経営リーダーに向き合い続けてほしい「衝動」の話

こんにちは。RELATIONS代表の長谷川です。 今回は日本経済新聞さんとnoteさんのコラボ企画テーマ『#仕事での気づき』を題材に執筆してみます。私の経験が、経営者の方や経営リーダーを目指す方々にとって、なにかしらの気づきになれば嬉しく思います。 私は2009年にRELATIONS株式会社を創業し、早いもので15年が経ちました。新卒で朝から深夜まで働くことが当たり前の会社から社会人生活がスタートし、その後、経営者としては多くの事業を立ち上げました。会社が急成長した時期もあ

会社の「所有」と「経営」から考える、現実論と理想論の統合

こんにちは。RELATIONS代表の長谷川です。 今回は『会社は誰のものか』という問いについて、経営者を15年間経験してきたいまの私の見解と願いを綴ってみます。 1. かつて境界線のなかった「所有」と「経営」。便宜的に分けられた世界を絶対視しないということ「会社は誰のもの?」という問いを投げられた時、「その問い自体が意味を為していないんだよな」というのが率直な感想でした。なぜならば、会社とは、社員のものであり、顧客のものであり、株主のものであり、社会のものでもあるという前提

“組織に効く”全社オフサイトミーティングに大切な3つの観点

こんにちは。RELATIONS代表の長谷川です。 RELATIONSでは全社オフサイトミーティング「Harvest Meetup」を月1回実施しており、組織のバイオリズムを整えるために欠かせない施策となっています。しかし、始めからオフサイトミーティングの運用がうまく機能していたわけではありません。2021年頃から現在まで、都度組織の状態に合わせて新しい試みをしながら改良を重ねています。 ここ最近は比較的うまく機能している感覚があり、振り返ってみると”組織に効く全社オフサイト

15周年を迎えて。「生命力経営」がこれから突き進む道

こんにちは。RELATIONS代表の長谷川です。 2024年2月17日に、RELATIONSは15周年を迎え、15周年パーティーを開催しました。社員とその家族、OBOG、パートナーの皆様で総勢110名が集まって、盛大に祝うことができました。一人ひとりの大切な人生の時間とエネルギーをこの場所に投じてくださっていることに感謝ができる素敵な場でした。この場所から生成されるエネルギーを顧客、社会へ届け、価値ある実践を続けていきたいと思いました。 今日は、15年という節目もあるので

生命力あふれる組織づくり実験

社内でトライしている組織づくりの取り組みをご紹介しています。(ホラクラシー運営、パーパス経営、1on1、全社会議など) 経営者の方や組織づくりに興味がある方、採用希望の方はぜひご覧ください^^

くわしく見る
  • 37本

【第1回PRワーク】4人の広報メンバーが、同じテーマでそれぞれ記事を書いてみた。

こんにちは、RELATIONSの広報です。 RELATIONSは自社を実験場と見立て、さまざまな組織づくりの挑戦をおこなっています。その一環として、広報サークルではメンバーのスキルアップのためにあるトライをしてみました。題して、「第1回PRワーク:同じテーマで4人それぞれで書いてみよう!」。 PR視点の研究と、執筆スキル向上を目的に、弊社の「遠隔地居住制度」をテーマに置き、各自で自由にターゲットやゴールを設定して記事を執筆するというワークを企画。ターゲット設定や目的次第で、

対談企画 『職場の現象学』から見る、創造的な組織のつくり方【後編】

こんにちは。RELATIONSの広報です。 今回は、『職場の現象学』の著者でもある露木恵美子教授と弊社代表・長谷川の対談の【後編】をお届けします。 ▼【前編】はこちら “社内の関係性”と“顧客との関係性”は合わせ鏡●長谷川: ここまでは社内についての話を伺いましたが、顧客支援においての”創造的な場づくり”について、露木先生の考えをお聞かせください。 ●露木: 私が以前務めていた前川製作所は産業用機械メーカーですが、「お客様が言った通りに作ったら失敗する」とよく言っていま

対談企画 『職場の現象学』から見る、創造的な組織のつくり方【前編】

こんにちは。RELATIONSの広報です。 今回は、『職場の現象学』の著者でもある露木恵美子教授と弊社代表・長谷川の対談を前編・後編に分けてお届けします。職場という”場”における、組織と人の可能性をひらくために大切な要素について、現象学と現場、それぞれの視点で語っています。 露木 恵美子先生について露木先生と弊社代表・長谷川との出会いは、前川製作所について書かれた書籍『マエカワはなぜ「跳ぶ」のか』がきっかけでした。書籍を読んだ長谷川が感銘を受け、さらに深く知りたいと思い参加

合宿が新たなフェーズへ突入。「roots合宿」から「生命力合宿」へ進化しました

こんにちは、RELATIONSの広報です。 実はこの度、全社合宿の名前が「roots合宿」から「生命力合宿」に進化いたしました。ネーミングを大切にするRELATIONSが、どのような経緯を経て、どんな想いを込めて改名したのか。 「個人の内面の探究」と「未来」をテーマに行った9月の山梨合宿の内容や、RELATIONSの提唱する「生命力経営」に触れながらお伝えします。 ▼合宿企画の裏側や、テーマ決定までの流れをドキュメンタリーとして公開しています。 RELATIONSの全社

素直な関係性の組織を目指して

RELATIONSはコンサルティング事業を通じて、素直な関係性を目指し、生命力あふれる組織づくりやプロジェクトづくりに取り組んでいます。自社と顧客、顧客の組織の中の素直な関係をつくる過程で得た気づきや学びをお伝えしていきます。

くわしく見る
  • 6本

世の中の94%の人々を変えたい。「ええ会社をつくる」に秘められた想いとは

※本noteは、2018年11月に公開したブログを再編集しています。 こんにちは! RELATIONS広報の山本です。 弊社のミッションである「ええ会社をつくる」。かなり抽象度が高めなので、人によって「ええ会社」に対する解釈も様々かと思います。 そこで今回は、弊社の考える「ええ会社」とは何か、そして「ええ会社をつくる」をミッションとするに至った背景やその想いを、弊社代表の長谷川にインタビューしました! かなり生々しい原体験もぶっちゃけてます(笑)ぜひ、ご覧ください。

自社でもできる!「経費削減」の進め方をプロが語ってみる

このnoteについて RELATIONS株式会社でコスト削減・組織開発コンサルをしております野口(@yusuke_noguchi5)と申します。 現在、先行きの見えない社会情勢の中で、企業経営への影響が日ごとに増しているかと存じます。そんな中で、改めて経営体質を見直そうと経費削減を考えられている企業様も多いのではないでしょうか。 そこで、経費削減を考えられているみなさまに何か出来ないかと、自社で出来る「経費削減のコツ」について書かせて頂く事にしました。少しでも参考になれば

今すぐ見直すべき、経費削減の「6つの視点」とは? コストのプロが教えます

このnoteについて皆さんこんにちは、RELATIONS株式会社でコスト削減・組織開発コンサルをしております、野口(@yusuke_noguchi5)と申します。 1ヶ月ほど前に、自社でもできる!「経費削減」の進め方をプロが語ってみる というタイトルでnoteを書きましたが、もっと「具体的に」コスト削減の方法をお伝え出来ないかと考え、コスト削減の手法について再度書かせていただくことにしました。 このコロナ禍の状況を乗り切るためにも、ぜひご参考にしていただければと思います!

「コンサルのイメージが180°変わった」 超・現場主義コンサルが最高におもしろい!!

はい、どうもこんにちは~! 弊社のコスト改善コンサルティング事業部「Less is Plus(通称:LiP)」でコンサルタントとして働いている、たっくんと申します! 私は2018年の7月に入社したので、このブログを執筆する時点で入社1年ちょっと経過しております。 この1年間、コンサルタントとして全国各地のクライアント先を飛び回り、様々な案件に没頭して取り組んできたのですが、振り返ってみてしみじみ思うことがあるんです。。。それは… 「コスト改善コンサルってめちゃ楽しい。こ